HOME > 活動記録 > 制作・編集教材 > 中学生・高校生向け読み物教材 

読み物教材 『‘法’と親しくなろう ~「身近な消費生活」の学び方~』 

【お知らせ】この読み物教材は、旧学習指導要領対応版です。
2021年4月6日 下記のマークのあるデータの冒頭に、注記頁を追加しました。

「読み物教材‘法’と親しくなろう」表紙画像小牧美江・田實美樹・古川百合香著 (2012年4月27日発行 第1版)
  全体版(PDF 2717KB)
  分割版 4-1 表紙・もくじ計2頁、Ⅰ章 1~3頁(PDF 704KB)
  分割版 4-2 Ⅱ章 4~9頁(PDF 1179KB)
  分割版 4-3 Ⅲ章 10~17頁(PDF 868KB)
  分割版 4-4 Ⅳ章 18~22頁・奥書 23頁(PDF 556KB)
【お願い】※無断転載はお断りします。

読み物教材 『‘法’と親しくなろう ~「身近な消費生活」の学び方~』 について

中学生・高校生のみなさんへ
2012年度(平成24年度)から新しくなった中学校の「技術・家庭」 家庭分野の教科書で、
法教育のことをいっしょに勉強してみませんか。
契約についての話は、中学校3年生の社会科公民的分野で学習する内容とも関連しています。
社会科で「契約」を学習するときにも、参考にしてください。
高校生のみなさんも、高校で学習する「現代社会」「政治・経済」「家庭基礎」「家庭総合」などの学習の参考に、ぜひ、読んで見てください。
icon 読み終わったら、ワークにも挑戦してみよう!
  ワークシート (PDF 244KB)   ( 解答例 (PDF 163KB) )

中学校・高等学校等の教師のみなさんへ

中学校 「技術・家庭」家庭分野の教科書で学ぶ法教育
新しい中学校の「技術・家庭」家庭分野の教科書(H24年度版) には、「消費生活と環境」という学習分野ができました。「消費生活」の部分の各社の教科書には、「契約」の意義、成立、契約当事者の権利・義務、契約を守らなければならない理由、契約トラブルや悪質商法への対応、相談機関、消費者の権利と責任、など「法教育としての消費者教育」を実施することができる様々な内容が掲載されるようになりました。

中学校・高等学校等の教師のみなさんへ
※中学校・高等学校の授業の副教材としてご活用ください。授業でお使いいただく際には、部分的な抜粋ではなく、全体版または分割版をプリントアウトしてご利用ください。
※中学校・高等学校の授業でご利用いただく場合、個別の使用許諾のご連絡は不要です。

icon ご利用いただいたご意見・ご感想などを、ぜひ、当ネットワークまでお知らせください。

高等学校公民科で 研究授業を実施しました (2013年)

読み物教材 『‘法’と親しくなろう ~「身近な消費生活」の学び方~』 を参考に、賛助個人会員の高等学校教員のみなさんにご協力をいただき、2013年7月~9月にかけて、上記教材を応用した研究授業(公民科)を実施しました。
その際使用した学習指導案、生徒用ワークシート、指導教員の感想をご紹介します。
  指導案 (公民科研究授業用) (2013年5月版) (PDF 33KB)
  生徒用ワークシート (PDF 244KB)
  生徒用ワークシートの解答 (PDF 163KB)
  指導教員(地歴・公民)の感想 (PDF 118KB)


 

事務局連絡先

郵便物送付先 
〒541-0044 大阪市中央区伏見町2丁目2ー3 伏見ビル4F38号
司法書士法教育ネットワーク事務局 宛
事務局電話番号 06-6202-8181
事務局専用E-mail  law-ed@laweducation.sakura.ne.jp

ページトップに戻る